うんちくメモ

ただのメモです。内容は妄想の可能性があります

MS-DOSコマンドでのファイル作成

ストレージのネットワーク障害試験などである程度のサイズのファイルコピーをする時用のコマンドサンプル cd C:\test_c rem create 50GB echo start create file %DATE% %TIME% fsutil file createnew .\testfile 53687091200 echo end create file %DATE% %…

DataPumpでのACCESS_METHOD指定

deleteでのデータ削除後の領域再利用チェックでDataPumpでインポートして確認しようとした際に、デフォルトではダイレクトパスインサートが選択されるためにHWM以上にデータをインサートしようとしてエラーとなったのでメモACCESS_METHOD=CONVENTIONAL 指定…

My Oracle Support インフォメーション・センター

情報がきれいに纏まっていて探しやすい。もっと目に付くようにして欲しい。インフォメーション・センター: データベースおよび Enterprise Manager 日本語ドキュメント (ドキュメントID 1946305.2)

MS-DOSバッチファイルでのタイムスタンプ変数セット

ログファイルなどにタイムスタンプまで含める際に何時も検索する羽目になるのでメモ @REM ###### 日付セット set YYYY=%date:~0,4% set MM=%date:~5,2% set DD=%date:~8,2% @REM ###### 時刻セット set time0n=%time: =0% set TIME=%time0n:~0,2%%time0n:~3,…

Adobe Acrobat Reader起動時のツールパネルを最小化状態にする

・新端末でAcrobat Reader をインストールした際にいつも設定箇所を探す羽目になるのでメモ Acrobat Reader起動後にツールパネルを最小化 「編集」 -「環境設定」-「文書」から「ツールパネルの現在の状態を記憶」にチェックを入れる

Window11 右クリックメニューの新規作成にテキストファイルを追加する手順

・右クリックメニューが意味不明な改悪をされていたため下記のサイトの手順で対処。偉い人に感謝pc-karuma.net

RealVNC リモート接続時にサーバ側許可をキャンセルする

VNC Connect 6.10.1 で久しぶりに自宅マシンに接続しようとしたらViewerからの接続時にサーバー側で許可が必要になっていてハマったのでメモサーバ側の「Options」-「Connections」-「Filter connecting users」から「Show accept/reject prompt for each co…

インデックス対象列参照SQL

--■インデックス対象列参照SQL set line 150 set pages 1000 col index_name for a30 col ind_column for a100 SELECT index_name ,LISTAGG(column_name,',') within group (order by column_position) as ind_column FROM dba_ind_columns WHERE 1=1 AND ta…

sed,tr,bashシェル変数展開利用サンプル

######################################### # カレントディレクトリにある*.tmpファイルを順に読み込み # 対象ファイルの行数を取得 # 対象ファイルの末尾2行を削除して対象ファイル.1として出力 # 対象ファイルの先頭2行を削除して対象ファイル.2として出…

DBMS_METADATA 出力形式制御

■DBMS_METADATA.get_dll を利用してテーブルやインデックス作成用DDLを取得する際にコンポジットパーティションなどでパーティション数が多い場合などに出力結果が膨大になりすぎてまともに利用できず困っていたが、ちゃんと制御するためのSET_TRANSFORM_PAR…

SQL/Plus スプールファイル名を動的に指定する

・永久に覚えられないのでメモ。スプールファイル名にインスタンス名と日付を含める様にする

AIX プロセス毎使用メモリ確認

・コネクションプールの利用メモリの確認などで利用したコマンドと関連情報をメモ

AIXでのLVM関連メモ

AIX

・単純なシングル構成のAIX環境でボリュームグループ(VG)→論理ボリューム(LV)→ファイルシステム(FS)と作成した際のメモ

SPM(SQL Plan Management)による実行計画固定手順

・SPMを利用した実行計画固定設定手順のメモ★不可視索引を利用させる実行計画で固定する事も出来るっぽい●作業概要 ・遅いSQLのSQL_HANDLEに対してINDEXヒント等、改善したSQLのベースラインを作成し、遅いSQLのベースラインを削除する流れ 1.対象SQLの「SQL…

DataPumpサイレントモード

・DataPumpを利用したシェルスクリプトなどを作成する際にマニュアル上でサイレントモードが見当たらずにリダイレクトで処理しようかと考えていたところエライ外人さんブログで非公式オプションを見つけたのでメモ。 非公式なので利用は自己責任で。

SQL実行計画取得手順

アプリ側からの情報が殆ど無い場合の実行計画取得手順メモ

不可視索引

■不可視索引を利用したインデックス検証手順メモ・不可視索引として作成後、セッション限定で実行計画をチェックした上で通常索引へ切り替える事で事前にインデックス作成による影響範囲を検証する

keep_buffer 用起動時フルスキャントリガー

・db_keep_cache_size設定時のインスタンス起動時フルスキャン自動実行トリガーサンプル

RHELでのSJIS言語ロケール追加

■RHELではデフォルトでSJIS言語ロケールとやらが入っていないらしい。 そのためLANG=ja_JP.sjisとしたとしてもOSコマンドが文字化けしてしまう。 言語ロケールを追加することで文字化けが解消する

helium(スマホバックアップアプリ)リストア手順メモ

スマホのバッテリー妊娠により安心サポートで代替機にデータを移す際に2年ぶりくらいに利用して色々と忘れていたため手順概要をメモバックアップをInternal StorageからPCへ移す事や、リストア対象アプリをインストールする必要がある(当たり前w)事を忘れ…

HTL23のデバッグモード

バックアップアプリのheliumを利用する時に必要になるのでメモ・まずは初期設定では「開発者向けオプション」が表示されないので設定変更 設定→バージョン情報→ソフトウェア情報→その他→ビルド番号を7回連打する ・この後「開発者向けオプション」から「USB…

テスト用データ作成メモ

・私のようにオツムが弱いためいつまでたっても覚えない人用の何かしらテストしたい時のやっつけユーザ、テーブル、データ作成テンプレのメモ

sqlnet.log出力テスト

・sqlnet.logへの出力テスト方法メモ sqlnet.logへはデフォルトではリスナーを介する接続でエラーとなった際にしかログを出力しない(?)はずなので出力テストにトンチが必要。具体的にはtnsnames.oraにてインチキポート(9999など)での接続先を作成し、そ…

Oracle Direct NFS(dNFS)環境設定手順

・dNFS環境設定時のメモ■設定概要 ●NFSサーバ側 ・NFS用ディスク追加 ・fdiskでパーティション作成 ・mke2fsでファイルシステム作成 ・balkidでUUID確認後fstab設定 ・oinstallグループ、oracleユーザ作成 ・NFSマウントポイントオーナー・パーミッション設…

LinuxでのGID,UID変更メモ

・変更対象のグループ、ユーザで既にファイルやディレクトリを作りまくっている際に、chgrp,chownで変更してしまうと既存のファイルオーナーが旧IDとなってしまうのでエライ人達のブログから掻き集めた修正手順メモ。

SQL Developer でのSQL整形

・ワークシート上で、Ctrl + Shift + F7でウインドウが表示され、SQL整形が可能。 GUI上からの操作方法は不明w

My Oracle Support マスターノート一覧

下記ドキュメントIDでまとめられているらしい マスターノート(KDS:11657) (ドキュメントID 1773719.1)

EMの非セキュア化

EM

10g環境などで某ブラウザの糞仕様や環境によってSSLで接続できない場合の非セキュア化手順

LinuxでのSQL/Plus上のBackspace有効化

有効化されてない時用メモ 本来の意味やお作法は知らないけどw(修正)紆余曲折を経て、/etc/profileなどにBackspaceを押した際に表示される値を「stty erase」の後にダブルクォートで囲んで設定する形が安定するらしい。 賢い方達のサイトでフワッと理解し…

Oracle リリーススケジュール情報

サポートサイトでドキュメントID 742060.1を確認すればよいらしい。 当然サポート契約が必要ドキュメントID 2413744.1も追加メモ